2018/10/22
合皮のバッグ
秋らしい気候になってきて革製品の出番が増えてきたかと思います。
革ジャン、革バッグ、革靴…皮革製品は上げればきりがないほど多種多様で身近なものです。
そして革の種類もまた多種多様で、修理に携わる者としてはいろいろな皮革製品に出会い
革選びや修理方法に日々悩んだりしております。
今回は革ではなく全パーツが合皮で作られているバッグの劣化部分を本革にて修理させていただきました。
見た目のデザインは大きく変わっていますが、メインの赤に近い革を使うよりポイントで使用されている茶色に近い本革を使用することで元々あったかのようなパーツになり、修理というより新調したかのような見た目になったかと思います!
勿論、見積もりの際に使用する革や見た目のイメージもご相談させていただいてます。
合成皮革は劣化が激しいと修理の途中で他の部分の表面が剥がれたりする場合がありますので
修理可能かどうかのご相談も受け付けております。
BAG TOTAL REPAIR huit
中呉服町店
革ジャン、革バッグ、革靴…皮革製品は上げればきりがないほど多種多様で身近なものです。
そして革の種類もまた多種多様で、修理に携わる者としてはいろいろな皮革製品に出会い
革選びや修理方法に日々悩んだりしております。
今回は革ではなく全パーツが合皮で作られているバッグの劣化部分を本革にて修理させていただきました。
見た目のデザインは大きく変わっていますが、メインの赤に近い革を使うよりポイントで使用されている茶色に近い本革を使用することで元々あったかのようなパーツになり、修理というより新調したかのような見た目になったかと思います!
勿論、見積もりの際に使用する革や見た目のイメージもご相談させていただいてます。
合成皮革は劣化が激しいと修理の途中で他の部分の表面が剥がれたりする場合がありますので
修理可能かどうかのご相談も受け付けております。
BAG TOTAL REPAIR huit
中呉服町店